歯科臨床研修マニュアル ひとつ上をめざす 研修医のために

編集:覚道健治/前田芳信/栗田賢一
古谷野潔/高橋哲/中川種昭
B5判・カラー・433頁
価格(本体9,000円+税)
2007・ISBN978-4-8160-1179-5

歯科臨床研修マニュアル 基礎編『起こりうる問題点と解決法』を更に発展、 全ての分野の「いざやってみると困ること、迷うこと」をカバー。
実際の手順を各分野の臨床家が豊富なステップ写真で解説。
姉妹編『起こりうる問題点と解決法』『できる研修医の条件 臨床研修をはじめる前に』 と3冊そろえればこわいものなし!
主な内容
■第1章 診査
医療面接とインフォームドコンセント
顎関節症に関連する症状を訴える症例での問診
顎関節症を疑う症例の診査
高齢者に対する医療面接(問診)
治療計画の立案
■第2章 治療・術式
知覚過敏に対する処置
修復 コンポジットレジン修復 セルフエッチングシステムを
用いたレジン充填の実際―術前から充填直後まで
根面う蝕の特徴と処置
トンネル修復法によるう蝕の処置
MIと間接修復 歯質をできるだけ残したインレー,アンレー
審美性を重視した修復
クラウン
フルクラウン・メタルボンドクラウンの支台歯形成
ー歯冠崩壊の著しい歯牙(前歯・臼歯)の場合ー
歯肉縁下の印象採得
口腔外切開
歯肉息肉切除術
頬・口唇・舌小帯切除術
歯槽骨整形術
止血・口腔内縫合処置
ドライソケット
腐骨除去手術
歯根嚢胞摘出術
外傷歯
骨折の非観血的整復術
顎関節脱臼の非観血的整復術
スプリント
全身管理
■第3章 知っておくべき関連事項
投薬法
口腔乾燥症(ドライマウス)
舌痛症
口臭
スポンサーサイト