セラミック修復の現状

編著: 末瀬 一彦 松村 英雄
A4判・カラー・200頁
定価(本体6,500円+税)
2006・ISBN978-4-8160-1172-6

最新のセラミック材料を臨床に導入するための入門書。
急増する審美的歯冠修復の必要性に応え、代表的セラミックシステムの特徴と臨床応用例を豊富な図、写真とともに明記。
歯科医師、歯科技工士それぞれか らみた利点・欠点や患者さんへの効果的な説明の仕方も紹介。
目次
第1章 審美修復のデジジョンメイキング
1 審美修復を行うにあたって
2 審美修復を行うにあたっての6つの決定因子
第2章 最近のセラミック修復材料の分類
1 セラミック修復の変遷
2 セラミックスの強化法
3 メタルボンドクラウンの問題点と解決策
4 酸化アルミニウムと酸化ジルコニウムとの比較
5 オールセラミックス・クラウンを応用するにあたって
第3章 セラミック修復のEBM
1 診査・診断
2 治療方法
3 臨床疫学調査
4 セラミック材料に関するエビデンス
5 文献と臨床の接点
第4章 セラミック修復のための診療
1 支台歯形成
2 支台築造
3 色調再現のための情報伝達
4 接着操作
5 接着後の管理
6 ポーセレン・ラミネートベニア修復
第5章 最近話題のセラミック修復の技工
1 エレクトロフォーミング(AGC)による修復
2 セルコンスマートセラミックスの特徴と将来展望
3 エンジェルクラウン(ANGEL CROWN:DECSY with ProCAD)の臨床
4 エンプレス2(IPS-EMPRESS-2)による修復
5 プロセラオールセラム(Procera AiiCeram)
6 プロセラオールセラム(Procera AiiCeram)
7 ウォルセラム(Wol-Ceram)システムの臨床応用
スポンサーサイト